INTRODUCTION
「ハイキュー!!」とは
集英社「週刊少年ジャンプ」にて2020年7月まで連載していた古舘春一による大人気バレーボール漫画。
高校バレーボールを題材にした熱い青春ドラマと主人公たちの成長を描いた作品は、コミックス全45巻、シリーズ累計発行部数7,000万部を突破。
テレビアニメは第4期まで放送され、2024年2月に公開された『劇場版ハイキュー!!』ゴミ捨て場の決戦が大ヒット。
連載が終了してもなおファンからの支持が絶えない。
ハイパープロジェクション演劇
「ハイキュー!!」とは
集英社「週刊少年ジャンプ」にて2020年7月まで連載していた古舘春一による大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」を舞台化した作品。
演劇「ハイキュー!!」は2015年11月の初演より、実際のバレーボールの試合を観るように、烏野高校の試合を観戦する。
まるで原作の試合会場に足を踏み入れたような「ハイキュー!!」体験。
これをモットーに、シリーズ11作まで演劇として様々な挑戦を続け、熱狂を巻き起こしてきた。
STORY
「小さな巨人」に憧れ、バレーボールに魅せられた少年、日向翔陽は、やっとの思いで出場した中学最初で最後の公式戦で、「コート上の王様」の異名をとる天才プレイヤー、影山飛雄に惨敗。
リベンジを誓い烏野高校排球部の門を叩いた日向だが、何とそこにはにっくきライバル、影山の姿が…!?
練習の中で、変わっていく日向と影山、そして烏野高校排球部。
それぞれがバレーにかける熱い思い。
ボールを落としてはいけない、持ってもいけない。
3度のボレーで攻撃へと“繋ぐ”スポーツ、バレーボール。
仲間と繋いだ先に見える景色は!?
CAST
STAFF
- 原作:古舘春一 「ハイキュー!!」
(集英社 ジャンプ コミックス刊) - 演出:ウォーリー木下
- 脚本:中屋敷法仁
- 音楽:和田俊輔
- 振付:HIDALI
- 演出補:友花
- 美術:中根聡子
- 照明:佐藤公穂 大波多秀起
- 音響:大木裕介
- 映像:大鹿奈穂
- 衣裳:深浦綾乃
- ヘアメイク:松下よし子(アトリエレオパード)
- 演出助手:美波利奈
- 技術監督:堀 吉行
- 舞台監督:須田桃李
- デザイン:羽尾万里子
- 宣伝写真:三宅祐介
- バレーボール指導:羽富琉偉(東映シーエム)
- 企画制作:ネルケプランニング
- 監修:集英社(「週刊少年ジャンプ」編集部)
- 製作:ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」製作委員会
- 主催:陸排壹座、保利演藝、璞潤
SCHEDULE
-
… 終演後にスペシャルゲストによるアフタートークイベントあり。詳細はこちら
-
-
-
-
-
TICKET
- ①ネルケチャイナ会員先行発売:
2025年6月28日 11時(中国時間)
= 12時(日本時間)より開始 - ②璞潤(プルン)、bilibili会員購大会員、猫眼会員先行発売:
2025年6月28日 14時(中国時間)
= 15時(日本時間)より開始 - ③璞潤(プルン)、bilibili会員購、猫眼一般発売:
2025年6月28日 15時(中国時間)
= 16時(日本時間)より開始 - ④日本向け当日引換券一般発売:
2025年6月28日 15時(中国時間)
= 16時(日本時間)より開始
【枚数制限】
1公演につき1名義4枚まで
【販売方式】
中国プレイガイド(①~③):先着順、指定席
日本プレイガイド(④):先着順、当日引換券
- ①ネルケチャイナ
WeChatミニプログラム内で「奈尔可演艺」と検索 - ②③
●璞潤(プルン)
WeChatミニプログラム内で「璞润国际演出」と検索
●bilibili会員購
https://mall.bilibili.com/act/aicms/ay6wuzgxbx.html?msource=mall_piaowu_pc_38082_banner&from=pwng-pc
●猫眼
https://show.maoyan.com/list/0 - ④チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/engeki-haikyu/
Pコード:535-499
- S席:21,600円(全席指定/税込)
- A席:17,600円(全席指定/税込)
- B席:13,600円(全席指定/税込)
- C席:9,600円(全席指定/税込)
- D席:5,600円(全席指定/税込)
GUIDE
公演の円滑な運営およびすべてのお客様に快適にご観劇いただくため、以下の事項を必ずお守りくださいますようお願い申し上げます。
- 一、観劇マナーについて
-
- ・上演中の私語や大声、出演者の名前を叫ぶなど、他のお客様のご迷惑となる行為はおやめください。
- ・前のめりになったり、座席から身を乗り出しての観劇はご遠慮ください。
- ・舞台演出による笑いや拍手は自然な反応として許容されますが、過度にならないようご配慮をお願いいたします。
- ・客席内での飲食は禁止とさせていただきます。ロビーでは蓋付きのペットボトルや水筒に限り、飲用が可能です。
- ・出演者が客席内で演技を行う場合がございますが、その際は絶対に出演者へ接触しないようお願いいたします。
- 二、電子機器の取り扱いについて
-
- ・上演中の写真撮影、録画、録音は一切禁止しております。発見した場合はご退場いただく場合がございます。
- ・携帯電話や電子機器は必ずマナーモードに設定し、Wi-Fiはオフにしてください。その他音の出る機器も電源をお切りください。
- ・ロビーで記念撮影をされる場合は、場所を長時間占有せず、通行や他のお客様の妨げとならないようご配慮ください。
- 三、座席および持ち物の管理について
-
- ・チケットに記載のご自身の座席にてご観劇ください。座席の交換や無断使用はご遠慮ください。
- ・劇場内外でのグッズ交換や私物の受け渡しはご遠慮ください。
- ・ペンライト、うちわ、危険物の持ち込みは禁止です。
- ・ぬいぐるみ等の危険でない物品は持ち込み可能ですが、観劇中は必ずバッグにしまうか座席下へ置いてください。
- 四、服装および身だしなみについて
-
- ・強い香水の使用はご遠慮ください。
- ・後方のお客様の視界を妨げるような髪型(高いまとめ髪・ポニーテール等)はお控えください。上演中は帽子をお取りください。
- ・本公演ではコスプレでの観劇はご遠慮ください。ウィッグの着用はご遠慮いただき、ユニフォームとジャージは応援用としてトップスのみ着用可能です。
- 五、贈り物・お花について
-
- ・劇場では一切のプレゼントおよびお手紙のお預かりをお断りしております。食品・日用品・手紙・手作り品なども含め、劇場への持ち込み・送付はお控えください。
- ・スタンド花・花束・アレンジメント等、すべての花類の受け取りもお断りしております。万が一お届けいただいた場合でも、すべてお受け取りできませんので、予めご了承ください。
- 六、迷惑行為の禁止について
-
- ・出演者の入り待ち、出待ち、待ち伏せ、追いかけ行為など、すべての迷惑行為を固く禁止いたします。
- ・上記に限らず、他のお客様や出演者にご迷惑となる行為が確認された場合は、入場をお断り、もしくは退場いただく場合がございます。
- ・出演者が万全な状態で公演に臨めるよう、皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
- 七、ご来場に際してのお願い
-
- ・開演前および終演後は、劇場周辺や公共エリアでの滞留・集会はお控えください。近隣へのご配慮をお願いいたします。
- ・クッションやブランケットの貸出は行っておりません。気温調整が可能な服装でご来場ください。
- ・未成年のお客様は、必ず保護者の同意を得たうえでチケットをご購入・ご来場ください。14歳未満のお子様は保護者の同伴が必要です。夜公演は終了時間が遅くなる可能性があるため、帰宅時間にもご注意ください。
- ・公演内容は状況により変更・延期・中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- ・出演者の変更が生じる場合がございますが、予告なしで行うこともございます。
上記事項をお守りいただけない場合、公演の中断またはご退場をお願いする場合がございます。
すべてのお客様に安心してご観劇いただけるよう、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。